年間行事

年間行事

たくさんの可能性を広げるきっかけづくり。笑って、泣いて、
楽しんで、がんばって。思い出が残せるだけではありません。


自然とのふれあい、芸術への関心、未知への好奇心。せいか幼稚園では、さまざまな経験の機会を、ご家庭に負担をかけることなく提供し、子どもの可能性を広げていきます。
一生のなかで心と身体、知的な発達がもっとも著しい3歳から6歳までの時期を充実させるために、1年を通じてたくさんの行事を予定しています。

大根収穫

主な行事

4月

  • 入園式
  • 始業式
  • 遠足
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 開園記念日
  • トウモロコシ種蒔き(年長組)

5月

  • 田植え(年長組)
  • プランター田植え
  • プール(年長・年中組)
  • 保育参観・お誕生会
  • 内科検診
  • 歯科検診
  • 縦割り保育

6月

  • プラネタリウム見学(年長組)
  • ジャガイモ掘り
  • タマネギ取り(年少組)
  • 縦割り保育・カレー会
  • お誕生会・スタンプラリー

7月

  • 七夕飾り
  • 七夕の集い
  • 園内プール
  • スイカ割り
  • お泊り保育(年長組)
  • お誕生会
  • 夏祭り
  • 1学期の終業式
  • 夏祭り

8月

  • 夏休み(夏期保育・預かり保育)

9月

  • 2学期始業式
  • 身体測定
  • 稲刈り(年長組)
  • ダイコン種蒔き(年長組)
  • 親子観劇会
  • 縦割り保育
  • お誕生会

10月

  • 運動会
  • サツマイモ掘り
  • 園外保育
  • 縦割り保育
  • お誕生会
  • 卒園記念撮影

11月

  • 作品展
  • 園外保育
  • おにぎり会
  • 消防署見学
  • 縦割り保育
  • お誕生会
  • カレー会

12月

  • おもちつき
  • クリスマス会
  • ダイコン取り(年長組)
  • おゆうぎ会
  • 縦割り保育
  • お誕生会
  • 2学期終業式

1月

  • 3学期始業式
  • 身体測定
  • クッキー作り(年長組)
  • 指人形劇
  • 縦割り保育
  • お誕生会

2月

  • 節分豆まき
  • 音楽会
  • お別れ遠足
  • ドッヂボール大会(年長組)
  • お誕生会
  • 縦割り保育
  • お別れ観劇会

3月

  • お別れフォークダンス会
  • 年長組のお別れ会
  • 縦割り保育
  • お誕生会
  • 卒園式
  • 3学期終了式
  • 春休み

年間行事[ピックアップ]

ふれあうことで、やさしくなれる。やり遂げることで、強くなれる。経験の数だけ、大きくなれる。

せいか幼稚園では、たくさんの行事で、数多くの経験する機会を子どもたちに提供します。 その一つひとつが、子どもたちにとっての成長のチャンスです。 ご家庭の負担はできる限り抑えて、子どもの可能性を「実体験」で広げます。

自然とのふれあい

田植えやトウモロコシやダイコンの種蒔き、タマネギ取りやサツマイモ、ジャガイモ掘りなどの収穫作業を、季節ごとに行っています。泥をさわる。みんなで協力して作業する。植物を育て、成長を見守る。実りを喜ぶ。四季を感じて、日本の風土を知り、命をつなぐ食べ物の大切さを知る。自然が子どもたちに教えてくれることは、たくさんあります。

季節の行事

七夕の集いやスイカ割り、夏祭り、おもちつき、クリスマス会、節分の豆まきなど、四季折々の行事について、話を聞き、学び、準備して、実際に経験することで理解を深めます。年2回のカレー会や親子観劇会、作品展&バザー、おにぎり会、おゆうぎ会、音楽会、指人形劇といった園独自の恒例行事も数多く実施しています。

運動会

日頃の体力づくり、練習の成果を思う存分に発揮します。見どころは各学年の団体演目です。年少組はイス体操、年中組はパラバルーンを広げてのパフォーマンス、年長組は組体操を行います。友だちを力を合わせて、一つのことをやり遂げる。思いやり、助け合い、自分の役割を果たし、表現する。一生懸命な子どもたちの姿が嬉しく、頼もしく感じられます。

卒園前の体験行事

小学校入学を控えた年長組はお泊り保育などイベントが豊富です。園内で行う数多くの取り組みや行事に加えて、園外に出掛ける行事でのたくさんの充実した経験は、忘れられない思い出となり、きっと大きな宝物として子どもたちの胸に残るはずです。